谷岡一雄
オンライン請求でのレセプト取下げ方法
2024年5月14日 オンライン請求医療事務日レセ日医認定サポート事業所
提出したレセプトに誤りがあった場合どのようにするでしょうか。この時に自院にレセプトを差し戻して請求し直すのがレセプトの取下げです。 2023年4月より返戻に基づくレセプト再請求は始まりました。これにより従来の紙から原則オ …
マイナンバーカードは「マイナ保険証」だけではなく「マイナ診察券」に
2024年2月25日 ORCAWebORCAオンライン資格確認医療事務
政府は今の健康保険証を2023年12月22日に2024年12月2日に廃止することを正式に決めました。廃止後も最長1年間は猶予期間として今の保険証が利用できるほか、「マイナ保険証」を持っていない人には代わりとなる「資格確認 …
ORCAにおけるオンライン資格確認システム
2023年6月19日 オンライン資格確認
オンライン資格確認と顔認証との関係 ORCAのオンライン資格確認システムではレセコンで入力する全ての患者様についてオンライン資格確認を行う。つまり、来院する全ての患者様についてオンライン資格確認を行う。 顔認証付きカード …
日レセでの診療行為入力の修正
修正は診療行為の入力画面での再修正となりますが、返金や未収については診療行為の入力画面以外に収納の別画面で対応するやり方もあります。 診療行為入力画面【訂正】は修正モードにして診療日を選択します。 ①診療行為入力画面を修 …
オンライン資格確認への対応
2022年11月24日 オンライン請求オンライン資格確認日レセ日医認定サポート事業所
ポータルサイトの登録は済ましたでしょうか? 顔認証付きカードリーダーの申し込みはされたのでしょうか? オンライン資格確認利用申請はされたでしょうか? そこまで済んだならばオンライン資格確認端末を手に入れる必要があります。 …
WebサイトにおけるRSSとは何か
2022年11月1日 WordPress
RSSとはReally Simple Syndication (RSS 0.9、RSS 1.0) 、Rich Site Summary (RSS 0.91) 、Really Simple Syndication (RSS …
WebORCAと連携出来るシステム
よく使われるWebORCA連携システムにはどんなものがあるのか?列挙してみました。 電子カルテ きりんカルテ PHC株式会社 movacalnet(モバカルネット)NTTエレクトロニクステクノ株式会社 デジカル デジカル …
Google Chrome上で動作するWebORCAとは何か
日医標準レセプトソフトクラウド版の次世代クラウド版としてGoogle Chromeで動作するWebORCAが2021年10月にリリースされて注目を集めつつあります。 今までのクラウド版ORCAの様々な問題点を改善するため …
埼玉県国保連合会 2022年5月 オンライン請求システムの障害発生
2022年5月10日 ORCAオンライン請求医療事務埼玉県日医認定サポート事業所
2022年5月10日時点で国保のデータが正常に処理できなくなっているようだ。 処理時間が5時間とか6時間かかると表示されていたり、正常なオンライン請求処理が出来なくなっているようである。この件について国保連に電話すると「 …